デンマーク
フィンエアでデンマークへ向かいます。私達は、エコノミー。高齢の母は、ビジネスクラスです。
ヘルシンキのフィンエアラウンジです。ビールサーバーならぬ、ワインサーバーでしょうか。
とても落ち着いた雰囲気のラウンジです。
宿泊予定のホテルです。予約時は、ヒルトンでしたが、4月からホテルのブランドが変更されてしまいました。出発直前に気がついたのですが困ったものです。
ヘルシンキでアムステルダム行きの便へ乗り継ぎ、アムステルダムからコペンハーゲンは、スカンジナビア航空でへ向かいます。ホテルに着いたのは、家を出てから24時間後でした。3人とも疲れて目が充血しています。早々にお風呂を済ませて就寝です。
朝食無しの宿泊プランでしたが、チェックイン時に、ヒルトンゴールド会員の特典を交渉して3人無料にして頂きました。本来のヒルトンのポリシーでは、2人までが無料のようです。
部屋は、9階です。部屋からの景色は、ご覧の通りです。チェックイン時までにヒルトンのゴールド会員のステータスを反映させる事が出来なかったので、クラブフロアへのアップグレードをして頂けませんでした。しかし、その夜に、このクラリオンホテルの会員プログラムへヒルトンゴールド会員をステータスマッチ完了させて、クラブランジへのアクセスなどを付けて頂きました。これも、本来のポリシーですと、部屋がクラブフロアにアップグレードされてない場合は、クラブランジにアクセスが出来ないと思うのですが、軽く頼んだだけで了解して頂けました。ヒルトンの顧客を向かい入れる為に緩く対応をされてるのでしょうか。
空港から市内まで電車に乗ります。1人片道5〜600円でしょうか。
10分少々で中央駅に着きました。
マルシェが気になります。
トマト好きの私は、目が釘付けです。
左のプチトマトを買いました。トマト本来の香りが凄いです。
こちらは、お惣菜のような物です。まるでケーキのようです。
蚤の市がありましたので、つい足を止めてしまいます。
街並みがとても綺麗です。ポルシェが周りの風景に映えます。
生の蟹が売られています。
気になるので食べてみます。日本のタラバのような外観ですが、味が異なります。クリームチーズにようにトロトロ濃厚で甘みがあります。今までに食べた事が無い蟹の味です。2本で350クローネ(約6,217円)でした。デンマークの物価です。
デザートは、ブルーベリーを頂きます。こちらも甘みが濃厚です。
目標の地に来ました。予想以上に母と嫁がガッカリしてくれたのが嬉しいです。これで、母、嫁、私とも世界三大ガッカリを制覇しました。
ガッカリ制覇の後は、デパ地下のフードコートで休憩です。カフェラテと紅茶で1,500円くらいでしょうか。
旨味が詰まっています。もう一房くらい買ってこれば良かったです。
ホテルのクラブランジです。
チーズにワインと良い物を提供しています。母が疲れて寝てしまったので、私と嫁さんで寛いだ後に就寝をしました。
Facebookグループ
★世界の銀行やクレジットカードに関するFacebookのグループを作りました。
★タイランドに関するFacebookのグループ を作りました。