私は、アパートの最上階に住んでいますが、毎朝、ベランダに鳩が来て朝の挨拶をしています。タイあるあるですが、お引き取りを願う事にしました。
商品
プルンチッドの「ホームプロ」で購入した鳥避けです。価格は、2000Bahtほどします。意外とお高いです。同時に屋外用の両面テープも購入しました。
針の先が恐ろしく尖っています。細心の注意をしながら設置しましたが、酷い怪我を負ってしまいました。取り付けが難しい場所の場合は、アパートやコンドのメンテナンスの方に設置を依頼するのも一考です。
設置後は、全く鳩が寄り付かなくなり、静かな朝を迎えています。
Facebookグループ
★世界の銀行やクレジットカードに関するFacebookのグループを作りました。
★タイランドに関するFacebookのグループを作りました。
僕の住んでいた以前の部屋は、コンドミニアムの8階だったのですが、
鳩が頻繁にくると思ってたら、エアコンの室外機の裏に巣を作られてしまい、
卵がかえって小鳩が巣立つまで見守ることに・・・
しかしフンが凄く、巣の材料も散らばって汚かったので、
巣だったらすぐにネットを張ってもらい、鳥は一切立ち入り禁止に。
エアコンの室外機の裏も、残ってた巣を孫の手で掻き出して、
フンも洗剤と水できれいに流しました。
ネットを張ってしまうと、なんとなく解放感がなくなりますが、
洗濯ものも飛ばなくなりますし、これはこれでいい感じでした。
タイの鳩は、本当に困りますね。エアコン室外機は、吊り下げて設置されているのですが、その室外機に巣を作ります。こちらから堂々見えているのにお構い無しです。でこすけさんの仰る様にネットを張れば良いのですが、未だにそのままです。