「K PLUS」が刷新
タイの老舗銀行であるカシコン銀行の携帯アプリ「K PLUS」は、今回のアップデートより、カードレス引き出し(cardless withdraw)に対応しました。また、今までタイ携帯のデータ通信以外でアプリを使う事が出来ませんでしたが、今回のアップデートより、Wifi接続でも使えるようになりました。★「K PLUS」アプリの設定項目から、今まで通りWifi接続で使えないようにする事も可能です。
メリット
- 預金を引き出す際に、ATMカード(キャシュカード)がATMマシンに飲み込まれる可能性がゼロになる。
- ATMカードを持ち歩かないので、カードを盗まれて買い物のデビット決済に使われる可能性がゼロになる。
- 銀行口座を開いた支店の県外にあるATMから引き出しても、県外利用手数料(15Baht/回)が不要。
- 携帯アプリからの振り込みなど各手続きがタイ以外の国からでも出来る。
考察
既に、サイアムコマーシャル銀行(SCB)とクルンシー銀行(旧アユタヤ銀行)は、カードレス引き出し(cardless withdraw)やWifi接続に対応していました。カシコン銀行も、これら先の二つの銀行に続いたようです。タイでは、何処の銀行も大きなリストラ計画を進めており、近い将来は、殆どの銀行手続きが携帯アプリやオンラインバンキングから行えるようになると思われます。
参考:カードレス引き出し(cardless withdraw)
カシコン銀行の携帯アプリ「K PLUS」にログインして、中央下の「Banking」をタッチして下さい。
次の画面では、「withdraw」をタッチして下さい。
ATMから引き出す金額を選びます。
500Bahtを選びました。
アプリの暗証番号を入力してください。
確認画面です。
アプリがカメラの利用を求めていますので「OK」をタッチして下さい。この先は、ATMの画面に表示されるQRコードを携帯端末のアプリで読み込むのですが、今現在の私が日本に居る為に今回の説明を続ける事が出来ません。恐れ入りますが、ここから先は、ご自身で引き出しの手続きを進めて下さい。
良いですね、私も現在口座開設とは違う県に住んでるので助かります。
早速試してみたいと思ってます。
情報有難う御座いました。
便利になりますね~!!! 投稿では、3つの銀行が対応したと書きましたが、TMBなど5つの銀行が対応しているようでした。