ネットワークハブ(GS108E-300JPS)をAmazonで購入しました

投稿者: | 2017年12月21日

GS108E-300JPS

自宅で使っているネットワークハブの一つが壊れましたので、Amzonでネットワークハブを購入しました。NetGearの「GS108E-300JPS」です。ネットワークハブの故障は、ジリジリと調子が悪くなるパターンが多いので厄介です。再起動(電源のON/OFF)をしないと正常に稼働しなくなったり、ネットワークの速度が落ちてきましたら、ハブの故障を疑うと良いです。

ファンレス設計です。昔に比べて高性能なハブが安く買えるようになりました。

ネットギアは、ライフタイム保障をしています。サポートページで製品の登録をするとライフタイム保障の権利が発生します。

壊れたり使わなくなったハブが沢山あります。故障したハブは、ライフタイム保障ですので、無償の修理や交換をして頂けますが、すぐに新しいハブが必要で新品を買いました。

管理アプリケーションを使うと、ひとつのハブで異なるネットワーク接続をしたり様々な使い方が出来るようです。画像の1番ポートは、ラズベリーで構成されたVPNサーバーBOXですので、今の時代では珍しい100baseTで繋がっています。

現状、日本の自宅では、2本の光回線を契約しています。

CPUの処理速度を求めてませんので、沢山のMacminiが稼働しています。

ネットワークハブを交換したら安定した速度が出るようになりました。


Facebookグループ

世界の銀行やクレジットカードに関するFacebookのグループを作りました。
タイランドに関するFacebookのグループを作りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です