HSBC 香港の Mastercard® Debit Card(デビットカード) を発行しました。

投稿者: | 2021年4月5日

以前よりアナウンスされていたHSBC香港のMastercard® Debit Card(デビットマスターカード) が発行され始めました。以前より提供されていたCitibankのグローバルウォレットやSMBC信託銀行プレス… 続きを読む »

【最終章】日本のテレビを半永久的に海外で観る方法

投稿者: | 2021年4月3日

前書き 数年前より出来るだけ費用を抑えて日本のテレビを海外で視聴する方法を模索してきました。これまでの過程に興味がある方は、こちらのリンクをご覧ください。この種の知識や経験が豊富な方は、日本の自宅にテレビ番組の全録画が出… 続きを読む »

【asia.65】 11.MAR.2020~22.MAR.2020 バンコク 回想録

投稿者: | 2021年2月4日

淡々と綴るバンコクの滞在日記です。 2020/03/10 関空から出発の前日より 名古屋から近鉄アーバンライナーで大阪へと向かいました。乗車している人がとても少ないようです。この頃はコロナの防御に関しても手探りの状況でし… 続きを読む »

【asia.64】 27.FEB.2020~02.MAR.2020 バンコク 回想録

投稿者: | 2021年2月2日

淡々と綴るバンコクの滞在日記です。2020/02/27 バンコク到着より 今回は有償発券のJALでバンコクを往復します。 セントレアに着きましたらJALラウンジで朝食のカレーを頂いています。 コロナの影響でJAL会員が少… 続きを読む »

【asia.63】 14.JAN.2020~07.FEB.2020 バンコク 回想録

投稿者: | 2021年1月29日

淡々と綴るバンコクの滞在日記です。2020/01/14 バンコク到着より バンコクで借りているアパートの大家さんへのお土産です。季節の果物やお子様への学習用品などを持ち込むことが多いです。 アパートの部屋に入りましたら最… 続きを読む »

キッチンの換気扇をリモコンで遠隔操作

投稿者: | 2021年1月18日

ガスファンヒーター使用時に手間無く換気をしたいのです。 換気の必要性 ガス器具リンナイのサイトにおける注意書き 必ず換気する。 使用中は1時間に1~2回(1~2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する 換気をし… 続きを読む »

日本に設置したルーターや録画機器を安価なリブーターで自動再起動

投稿者: | 2020年10月23日

前書き 今までに沢山の検証をしてきた「海外で視聴する日本のテレビ」。これらの視聴に使う映像機器を日本の実家などに設置して稼働を続けますと、何らかの原因でIT機器がフリーズしてテレビ視聴が出来なくなる事が起きます。これらの… 続きを読む »

日本のテレビ放送【無料】

投稿者: | 2020年1月28日

【日本のテレビ放送】 Android端末用のテレビ視聴アプリです。 新たな視聴デバイスを見つけて全ての検証が終わっているのですがブログを書くのが億劫で進んでいません。 HD画質の日本のテレビを海外で視聴が可能、Sling… 続きを読む »

【最強】SMBC信託銀行PRESTIAの外貨積み立ては両替えレートが仲値。海外で引き出す手数料も無料。

投稿者: | 2019年10月28日

外貨両替えの常識 外貨への両替に関する質問を頂きますと、「米ドル」と「ユーロ」と「豪ドル」は日本の空港の両替えする。それ以外の通貨は、行かれる国で両替えするのが高レートです。それ以上の高レートを求める場合は、マネーパート… 続きを読む »

バンコクで運転する自動車にGoogleMapが使えるカーナビゲーションを購入しました

投稿者: | 2019年10月21日

カーナビゲーション購入 Pioneerの「AVH-Z5250BT」という「Android Auto」や「Apple CarPlay」に対応したモデルです。製品の公式サイトはコチラです。最新と言う程でも無いですが最先端のナ… 続きを読む »