割れた iPad mini のパネルをバンコクで格安に交換修理しました。
落として割りました 長く使っているiPad mini(II型)を落として粉々にしました。タッチパネルが割れただけで、動作に問題が無いようですのでパネルを交換してもらいます。日本で交換しますと、正規店でなくても高額な修理費… 続きを読む »
落として割りました 長く使っているiPad mini(II型)を落として粉々にしました。タッチパネルが割れただけで、動作に問題が無いようですのでパネルを交換してもらいます。日本で交換しますと、正規店でなくても高額な修理費… 続きを読む »
水漏れ タイ生活の日常です。エアコン、シンク、トイレ、壁、天井、何処からも容赦なく水が漏れてきます。今回は、シンク下の配管でした。 配管に適当なテーピングがしてある状態から、テープを剥がした後の写真です。実際に水が漏れて… 続きを読む »
日本の生活では、何十年も無縁な停電ですが、タイの生活では、頻繁に経験をします。以前に住んでいたバンコクのアパートでは、月に何回も停電が起きていました。変電設備の開閉サージや雷サージは、パソコンなどの電化製品を壊す可能性が… 続きを読む »
I installed a VPN server for viewing Japanese TV overseas. ロケフリやNasneの90日のペアリンクを回避するなど、タイで日本のテレビを視聴する沢山の方法を試しま… 続きを読む »
フォーチュンタウン 住所 1 Ratchadaphisek Rd., Dindaeng Bangkok 10400 店名:「PC SERVICE」です。4階にあります。 修理依頼されたノートパソコンが沢山並んでいます。 … 続きを読む »
GS108E-300JPS 自宅で使っているネットワークハブの一つが壊れましたので、Amzonでネットワークハブを購入しました。NetGearの「GS108E-300JPS」です。ネットワークハブの故障は、ジリジリと調子… 続きを読む »
SIMなし病気・圏外病 海外旅行などで、シムフリー携帯へシムを抜き差しすると起こる不具合です。携帯本体と差したシムの整合性が取れない状態で携帯を起動すると、先に正常に受信が出来ていた携帯にシムを戻しても、アンテナが立たな… 続きを読む »
ICチップ付きATMカード Citibank時代からのATMカード(ICチップ無し)を使ってましたが、ATMでの読み取りエラーを起こし始めたので、ICチップ付きのATMカードに変更をしました。Citibank時代のスケル… 続きを読む »
水漏れ 新築のアパートへ引っ越したのですが、既に洗面所の配管から排水が漏れています。タイの住居では、特に珍しい事でもありません。アパートのメンテナンスの方が2回修理してくれましたが、その時直っても、すぐに漏れてきます。交… 続きを読む »
コーキング不良 新築アパートに引っ越したのですが、シャワーブースからブースの外に水が漏れてきます。コーキングの材質が悪いのが原因のようです。アパートのメンテナンスに頼めば無料で直して頂けますが、より綺麗に直したいので自分… 続きを読む »