コロナで日本に帰国
2020年3月よりコロナでタイから日本へ帰国をしています。バンコクで借りているアパートには「True Online」の光ファイバーインターネットを契約しています。その支払いが毎月 961.93Baht です。長期の不在で使用しないインターネット回線にお金を払う必要などありません。タイのインターネットプロバイダーでは、このような場合に機材などを取り外す事無く利用契約を一時的に休止する事が可能です。
True電話サポセンより「サスペンドが出来ない」と言われる
Trueの電話サポートセンターは、日本語を話せるスタッフが日中の時間帯に常駐しています。その日本語スタッフは「サスペンド(利用の一時停止)する事が出来ない」と言い切りました。言い切った後で「少しお待ちください、調べます」と再び詳しく調べて下さいましたが「電話ではサスペンド出来ません。Trueの支店へパスポート持参でサスペンドの手続きに行って下さい」と言われてしまいました。昨年までは、90日間の一時利用停止を年2回まで出来るルールでした。実際に休止手続きをしていましたが昨日の電話にて「出来ない」と断られたので「ありがとうございます。それでは自分で調べます」と電話を切りました。
★タイのTrueコールセンターへの電話番号は「1242」ですが日本の固定電話や携帯電話からコールする事が出来ません。その場合は、国際電話の通話料金が安いSkypeなどを使いTrue MoveH Call Center(+668-9100-1331) や True Online(+66-2-900-9000)にコールして、タイ語が得意でない方におかれましては、日本語や英語を話せるスタッフに電話を代わってもらうと良いと思います。AISの携帯電話を契約してる私の場合は「AIS Wifi Call」を使いタイ国内専用の番号へ電話をしています。この「AIS Wifi Call」は、日本などのタイ国外の地域でも、Wifi環境で使う限りタイ国内で利用した時と同じ通話料金が請求される新しい通話サービスです。相手に通知される電話番号もタイ携帯の番号です。iPhoneでしたら、設定画面の電話から画面を進めて下さい。参考までに画像を貼ります。Trueの1242へも日本から普通にコールする事が出来ます。タイのお友達の携帯へコールしますと「あれ?タイに来てるの?」と言われてしまいます。詳しい設定方法は「公式サイトの説明」をご覧ください。
Trueのチャットでサスペンドを依頼
True Onlineのトップページからチャットでサスペンドの依頼が出来ました。「Please suspend my internet connection.」など、適当で構いませんのでサスペンドしたいとオペレーターに依頼して下さい。
- 英語での氏名
- 9から始まる契約番号
- サスペンドの完了通知を受けるメールアドレス
サスペンドの依頼には上記の3点の情報が必要です。契約番号が分からない場合は、登録時のパスポート番号と名前を言う事でオペレーターがインターネットの契約番号を探して下さいます。契約が見つかりましたら同時に9から始まる契約番号を教えてもらって下さい。後の銀行振り込みの時に必要となります。
You can make a payment for your service at following payment channels; – Pay by credit card verified by VISA/MASTER on TrueiService application/website: https://iservice.truecorp.co.th/. – Telephone Banking or Internet Banking; you should own the Thai bank account then you just simply go to the bank web site /application and then search for company code: 0333 and then input account number as REF1.
サスペンドしたい事を伝えますと、その依頼に対するリファレンス番号を教えて下さいます。まず最初に「True」サイトの「iSservice」や「Trueアプリ」より、今現在の未払い分をクレジットカードなどで決済して請求画面のバランスをゼロにします。
次に、先ほどのリファレンス番号を使い停止期間分の料金を振り込む流れです。私の場合は、90日のサスペンドを依頼したので450Bahtを振り込みました。タイのオンラインバンキングでの送金は、何処の銀行もアカウント番号の他にリファレンス2(REF2)を記載できる欄があります。そのREF2にオペレーターから教えて頂いた番号を入力して下さい。REF1(アカウントナンバーと表示される場合も有ります)には、9から始まる光インターネットの契約番号を入力して下さい。
お昼過ぎに振り込みを完了しますと、夕方にはサスペンドの手続きが完了した事を告げるメールが届きました。
結果
961.93Baht x 3Month = 2885.79Baht
2885.79Baht – 450Baht = 2435.79Baht
3ヶ月で 2435.79Baht の節約をする事が出来ました。
90日のサスペンド依頼をしていますが、休止期間内に再利用したい場合は、サポートセンターに電話をするかTrueの支店の窓口に出向いて再利用の手続きをして下さい。